( 広島経済レポート2019年1月号 )
西日本調理研究会 浅野家古文書の献立を再現して「歴食」を披露しました
食文化・外食産業の振興、発展および伝承
日本料理をはじめとするあらゆる食文化の研究を通して、西日本において調理に携わる者の資質の保持および技能の研鑽を図り、食文化・外食産業の振興、発展および伝承に寄与することを目的に、一般社団法人 西日本調理研究会があります。
事業内容
- 西日本における調理師の組織化ならびに調理師の指導および連絡
- 会員の行う事業に対する知識および技能に関する援助
- 調理師の処遇改善および社会的地位向上を図るための啓蒙および宣伝
- 関係行政機関および関係諸団体との連絡調整
- 調理に関する知識及び技能についての資料の調査、収集および提供
などこれに関係する事業一切を行っております。
一般社団法人 西日本調理研究会 概要
名称:一般社団法人 西日本調理研究会
主たる事務所:広島県広島市中区幟町11番8号
役員等:代表理事 高山 和典ほか理事3名
新年互例会 於:ホテルグランヴィア広島
毎年、ホテルグランヴィア広島において、日本料理人の第一人者で全日本調理師協会名誉会長の神田川俊郎先生 、衆議院議員で自由民主党政務調査会会長の岸田文雄先生はじめ多くのご来賓の皆さまにご臨席を賜り、新年互例会を開催いたしております。(写真は 2019年1月26日)
会長挨拶 神田川先生 乾杯